kiyomi yui & Mick ness
From 日記
The Frozen Fountain
シベリアのクマと運河スケート
富士山と日本アルプスが織りなす絶景
世界一、市民に愛された市長
Vincent van Goghが描いた風景
Dick Brunaさん死去
移民一世、移民二世
ミラーズ・アンド・ウィンドーズ
ミラーズ・アンド・ウィンドーズ
世界初の同性婚から15年
アムステルダム上空を横切る黒い雲
最近、早朝と夕方になるとけたたましく頭上を横切る黒い雲。ホシムクドリの大群だ。年中みかける鳥だけれど、渡り鳥らしい。 餌を食べに来るのか、渡りの準備をしているのか、とにかく1日に2回巨大な生物のように、アムステルダムの上空を駆け抜ける。デンマークでは、「黒い太陽」とも言われるホシムクドリの大群。時に素早く、時にゆらゆら浮遊するように方向転換しながら空を動き回る様子は幻想的。 だが、しかし・・・・彼らが飛び去った後は、そこら中がフンだらけになるし、中庭を囲む集合住宅の最上階の我が家では、定期的に鳥の死骸がベランダにバタリと音を立てて落ちてくる。けっこう、困っている。 おまけに、ベランダにおいてあるバラの大鉢では、いつの間にか鳩が2つのタマゴを抱卵。このタマゴだけはOKとするが、今後はなんらかの対策をしなければ・・・と思う。 最近のアムステルダムでは、鳥害が深刻化しつつある。
映画「みんなのアムステルダム国立美術館へ」に登場する仁王像のふるさと
長崎にて
オバマがアムステルダムに!
ブリュッセル
6月27日、28日の2日間、EU首脳会議の舞台となっているベルギーの首都、ブリュッセル。
アムステルダムの桜 続編
着衣水泳
アムステルダムの春 (from update NL)
アムステルダムに、日本の春が・・・。 写真は、ぼちぼち咲き始めた(たぶん・・)桃。
Noordwijk (from update-NL)
< div class=”style_SkipStroke_4 shape-with-text flowDefining”> < div class=”text-content style_External_604_499″> オランダでは(オランダだけではないだろうけれど)12月25日を第一クリスマスデー、26日を第二クリスマスデーと言う。 ある統計によるとクリスマスは、最も多くのオランダ人が「自分は幸せだ」と感じる日なのだそうだ。